【季節のお買い得コーヒー】バラ・ブランカ農園 [コスタリカ]

【季節のお買い得コーヒー】バラ・ブランカ農園 [コスタリカ]

販売価格: 1,100(税込)

オプションにより価格が変わる場合もあります。

この商品は軽減税率の対象です。

  ■ 豆のまま □ 中挽き/Omakase
250g 1,100円
250g 1,100円
500g 1,980円
500g 1,980円

販売価格: 1,100(税込)

数量:

商品詳細

 
季節のお買い得コーヒー
 
【風味の特徴と印象】梨やレーズンを想わせる風味。キャラメルの様な甘さ。
  

 

【生産国】コスタリカ/Costa Rica
【生産エリア】タラス/Taraz
【農園名】バラ・ブランカ農園/Finca Vala Blanca
【農園主】エルネスト氏/Ernest
【標高1,900m ~ 2,100m
【品種】カトゥアイ/Catuai
【生産処理方法】ホワイトハニー/White Honey

 

 

バラブランカ農園は、エルネスト氏の父親のラモン氏が約20年前に購入した農園です。コーヒーの木を植えるところから始まりました。2017年にはエルネスト氏の意思によりマイクロミルを設立し、スペシャルティコーヒーの生産を開始しました。電気を引くところから始めた手作りのマイクロミルです。マイクロミルの名前、「Valso」は両親の苗字、「Valverde」と「Solis」から取ったものだそうです。
ホワイトハニーのプロセスは、完熟チェリーのみを収穫し、果肉除去を行い、メカニカルウォッシュ、その後アフリカンベッドでゆっくりと時間をかけて乾燥、約2か月レスティングさせ、輸出前にドライプロセスを行います。農園には農技師が常駐しており、木々のコンディションを観察しながら適切な施肥を行っています。
コロナ禍での厳しい環境下においても何とか乗り切りつつ、コーヒー生産を続け、クラスター対策の一環としてピッカーのための家を改築し快適な住環境を提供しました。今後はより品質にフォーカスを当てた取り組みを行っていきたいそうです。

 

 

 

 

1kg、4kgはこちらから

 

 

 

 


【珈琲の挽き方の目安】

★ 豆のまま(コーヒーは、香りのカプセルだからダントツお勧め)
□ 中挽き/Omakase(ドリップ・コーヒーメーカー・コーヒープレス用)

*お客様の使用するフィルターや器具に合わせて挽き具合を選択してください。

※中挽き以外でご指定のある場合は、お客様がお使いの抽出器具などを備考欄にご記入ください。

ヴォアラ珈琲研究所の検証の結果では、ペーパーフイルターも金属フィルターも中挽き600μm〜1200μmの間のグラインドサイズで美味しくいただけるよう、素材を選び焙煎しております。


 
★ヴォアラ珈琲のおススメは断然【豆のまま】での購入です。
コーヒー豆は香りを閉じ込めた「香りのカプセル」です。お客様がコーヒーをいれる直前にそのカプセルを開けていただく(=挽く)ことが、美味しく飲んでいただく一番のコツです。
 
ヴォアラ珈琲では、挽きたてを手軽に楽しめる電動ミルをオススメしています。コーヒーミルはこちらから
 

特徴

香り ★★★☆☆
酸味 ★★★☆☆
甘み ★★★☆☆
コク ★★☆☆☆
苦味 ★☆☆☆☆

レビュー

0件のレビュー