グアテマラ・クラシック [ヴィジャウレ農園]

販売価格: 1,540円(税込)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
この商品は軽減税率の対象です。
商品詳細
【生産国】グアテマラ/Guatemala
【生産エリア】ウエウエテナンゴ県、オハ・ブランカ/Hoja Blanca, Huehuetenango
【農園名】ヴィジャウレ農園/Familia Villaure
【農園主】アウレリオ・ヴィジャトロ/Aurelio Villatoro
【標高】1,400m~1,600m
【品種】カトゥーラ/Caturra
【生産処理方法】フリーウォッシュド/Fully Washed
グアテマラ北西部、メキシコとの国境の近くに位置するウエウエテナンゴ。
その中でも昨今スペシャルティコーヒーの産出地として、その名を上げている地域オハ・ブランカ地区に位置します。
農園主のアウレリオ・ヴィジャトロ氏はその日その日に収穫されたチェリーを少量ずつ小さなパルパーにかけ、丁寧に果肉を除去し、パーチメントに仕上げていきます。また、当農園では洗浄後のパーチメントを、乾燥させる前にもう一度「レモホ」と呼ばれるプールに24時間浸します。こうすることにより豆全体の水分バランスを整え、カップに非常に丸みを帯びた味を生み出すといいます。
このレモホは主に東アフリカ諸国でよく見られる処理法です。
当農園は2002年のカップオブエクセレンスで17位入賞し、イタリアIlly Caffeのコンテストでは 2002年優勝、2003年に2位を受賞しました。以上の輝かしい業績から、いかにこの小 な農 園のコーヒーが世界で評価されているかがお分かりになるでしょう。
【珈琲の挽き方の目安】
★ 豆のまま(コーヒーは、香りのカプセルだからダントツお勧め)
□ 中挽き/Omakase(ドリップ・コーヒーメーカー・コーヒープレス用)
*お客様の使用するフィルターや器具に合わせて挽き具合を選択してください。
※中挽き以外でご指定のある場合は、お客様がお使いの抽出器具などを備考欄にご記入ください。
ヴォアラ珈琲研究所の検証の結果では、ペーパーフイルターも金属フィルターも中挽き600μm〜1200μmの間のグラインドサイズで美味しくいただけるよう、素材を選び焙煎しております。
特徴
香り | ★★★☆☆ |
---|---|
酸味 | ★★☆☆☆ |
甘み | ★★★☆☆ |
コク | ★★★☆☆ |
苦味 | ★★☆☆☆ |